琉球八社『 天久宮 』を訪ねて…【那覇市泊】
泊高校裏手にある『 天久宮 』へ行ってきました。鳥居から入ると ?駐車場なのか ? 4~5台…
陣地壕 【 沖縄県宜野湾市嘉数 】
嘉数に駐屯した日本軍は、嘉数高地を中心とした周辺地域にいくもの陣地壕を築きました。陣地壕の構築は…
今日は何の日♪『 119番の日』
1987(昭和62)年、自治省消防庁が消防発足40年を記念して、一般の人に防火・防災の意識を高めても…
ナナシキムイ(七月森)
名護城が栄えてた時代、ナナシキムイのある宇茂佐プーミチャー(大神原)には、北山にゆかりのある人々等が…
豊見城市『 平良グスク 』を訪ねて…【動画】
平良グスクは、字平良集落の背後に連なる本市最標高109mの丘陵上に形成されたグスクである。グスク…
沖縄定番めし♪『 ソーキそば定食 』
ふくや 【 那覇市古島 】住所:〒902-0061 那覇市古島2-1-7電話:098-885-…
ひまわり会2016ビーチパーティーin美々ビーチ!
ついにやってまいりました。ひまわり会ビーチパーティーに参加しました。今年は320名参加、内1…
50年以上も前に造られた屋根上シーサーに興味津々で…【南風原文化センター内】
南風原町立南風原文化センター内に、1960年頃に造られた屋根上シーサーがあると聞き行ってみることにし…
【金運】厄を除けて福を呼ぶ♪
琉球金獅子■シーサーとは・・・ シーサーとは中国からわたってきた魔よけの獅子で、当初は、城門…
南の島に咲く花 ♪ 『 月桃(ゲットウ) 』
月桃(ゲットウ)の花言葉 ❓月桃の花言葉=『 爽やか…