今日は、宜野湾付近でランチの予定が ((+_+))
3ヵ所ともいっぱい~!
しかたなく、浦添市のキャンプキンザーゲート4付近で探す事にしま~す。
【 キャンプキンザー歴史について 】
キャンプ・キンザーは第二次世界大戦中の沖縄戦で戦死し、名誉勲章を受章したエルバート・キンザー先任伍長にちなんで命名されました。
同施設は沖縄の南西にある西海岸線に位置し、かつては牧港補給地域として知られていました。
同施設は一部地域を浦添市に囲まれ、浦添市は那覇市と宜野湾市の境界に位置しています。 同施設内はサッカー場が約67施設収容できる広さの屋根付き収納庫集合工業施設で、那覇港に近接していることから前進後方支援基地として理想的な場所に設置されています。
…
小さな看板を発見(@_@;)
看板には『 Cafe キンザーハウス 』と書いてあるので行ってみることにしま~す

ん~最近は、むかし米軍が住んでいた住宅をカフェにする人が増えているって感じですネ!
ここ『キンザーハウス』も米軍住宅を改装してカフェにしたそうです。
店内へ入って (やっとの四カ所目で……)
腹へったのでメシ喰うぞ~\(^o^)/

本日のランチは♡
スリランカカレーをお店の高橋さんにススメられ !
スリランカ いったいどんなカレーが来るのか
楽しみに待つこと 約 5分ほど ~゜・_・゜~きた~♪
スパイスがきき、スープカレーみたいです
サラダもシャキシャキでドレッシングが手造りでこれまた旨い
薬草も入って野菜もたっぷりで
メタボの私には、超~嬉しい~(^^)/

食後は、手造りカボチャシフォンケーキとコーヒー付
高橋さんがおしゃべりで楽しく いただきました
今度、天気がいい日は外で食べたいな~
海を見ながらのランチはいいだろうな~
高橋さん、ごちそうさまでした。