商品紹介♪『ジューシーの素&タコライスの素』❤
沖縄の家庭料理の中に『ジューシー』があります。
ジューシーとは・・・
ジューシー(じゅーしー・ジューシーメー)は、
沖縄の炊き込みご飯、もしくは雑炊のことです。
「雑炊」の音が変化して「ジューシー」になったといわれています。
フーチバー(ヨモギの葉)の入ったフーチバージューシー等、様々なものがあります。
炊き込みご飯を「クファジューシー(固いジューシー)」、
雑炊を「ヤファラージューシー(柔らかいジューシー)」とも呼びます。
豚バラ肉(三枚肉)、昆布、人参、シイタケ、ヒジキ、コンニャクなどがはいり、
豚骨スープ、カツオ出汁などで炊き込みます。
沖縄そばと相性がよく、食堂などではセットで供されることも多いです。
タコライスとは・・・
タコライスは、メキシコ料理の「タコス」を、ご飯と一緒に食べるという、
まったく新しい味として、沖縄で誕生しました。メキシコ料理を
アメリカ人好みに食べやすくした「Tex-Mex料理」は、
アメリカのテキサス州やカリフォルニアなどで非常に人気がありました。
その「Tex-Mex料理」のひとつであるタコスが、米軍統治下時代の
沖縄に持ち込まれ、米軍基地周辺のレストランを中心に、
次々とメニューに加えられていきました。
そして、タコスを扱う店の多い金武町で、
ついに「タコライス」が誕生しました!
という2つがうれしいセットで販売開始です。2つセットだから、
ジューシーはおじいちゃんおばあちゃん家へ、タコライスは、
親戚のお土産に‼なんて事もできちゃいます。
↓↓↓今すぐチェック