こんにちは。今日は八重瀬町にある、沖縄そばと茶処 屋宜家へいってきました。
国指定登録有形文化財になっている古民家で沖縄そばを堪能したいと思います。
古民家の外観はこんな感じです。屋根にシーサーがいます。雰囲気が出ています。
お昼時間だからなのか、いつもなのか、お客さんがたくさん沖縄そばを求めて順番を待ちます。
わたしは7番目に名前をかきました。 古民家の感じが漂う静かな店内でした。古そうなミシンもありました。
床の間には、虎の掛け軸と三線(さんしん)がおいてありました。
注文した三枚肉そばがきました。黄金(くがに)色のスープが食欲を誘います。
三枚肉もすごくやわらかくてこの通り。箸でもちあげるとちぎれてしまうくらいです。プルプルで美味しいです。2枚もはいっていました。
そばが入っていた器をふとみると壺屋焼のどんぶりですかね。細部にまでこだわりを感じました。
ごちそうさまでした。
●沖縄そばと茶処 屋宜家
〒901-0502 沖縄県島尻郡八重瀬町字大頓1172
駐車場あり