安里の石獅子 【八重瀬町安里】
富盛の石彫大獅子に代表されるように、八重瀬には多くの村獅子が残っている。馬場跡や公民館、集落の外…
今日は何の日?
みやげの日全国観光物産振興協会が制定。『み(3)や(8)げ』の語呂合せ。観光と土産品の需…
沖縄めんべい唐辛子マヨネーズ風味【2020大人気沖縄土産】
沖縄めんべい 島唐辛子マヨネーズ風味の紹介です。博多みやげで大人気辛子めんたい風味せんべい めん…
沖縄本島、梅雨入り3日目のあさ!
おはようございま~す。 沖縄本島、梅雨入りして3日目ですが雨ふらず...!素晴らしい天気…
竜宮 【名護市久志】
『 昭和37年当時の祝女が航海の安全祈願・大漁祈願・旅先にいる家族の無事を祈願するために造られた 』…
『 しむじょう 』編🎵 沖縄食べ歩き
『 しむじょう 』= 屋敷の屋号今日は久しぶりに、沖縄そばを食べに『 しむじょう 』へ行ってきま…
今日は何の日?『 昭和の日 』
この『 昭和の日 』は、1989(昭和64)年1月7日に崩御した昭和天皇の誕生日です。昭和天皇崩…
糸満の2ヵ所であす不発弾処理!
【 糸満市 】伊原と福地の畑で見つかった! 米国製不発弾2発を発見、現場で…
与那原町の畑で不発弾処理!
【与那原町】上与那原の畑で発見された米国製5インチ艦砲弾1発の不発弾処理作業が今日(8日)午前10時…
名護市指定文化財(天然記念物)『 底仁屋の御神松 』昭和50年9月3日指定
この『底仁屋の御神松(スーナのウカミマーチ)』と呼ばれるリュウキュウマツの大木は、推定樹齢220年~…