皆様、おはようございます。
今日(5/14)は、新型コロナウイルス感染拡大からの緊急事態宣言の解除の日となります。
先乗りで沖縄の国際通り午前10時30分頃の状況をお伝えします。
まず、県庁から松尾向けに歩いてみます。このあたりを歩いてる人は二人でした。
くすり屋さんは営業しているようです。
大きなお土産屋さんもこの通り、シャッターを閉めて休業状態が続いています。
シャッターの張り紙です。『事態の収束を願うと共に、皆様の安全を第一にお過ごしいただければと思います。』と言葉がそえられていました。
こちらのお土産屋さんも休業しているようです。
沖縄の代表的なお菓子屋さんも休業しています。
5月31日までと書いてありますが休業予定となっていました。状況によっては開店までまだかかることも予想されそうです。
Tシャツ屋さんも道向かいの泡盛屋さんもみんなシャッターが下りたままです。
ステーキ屋さんも例年この時期、この時間お客さんであふれていたと思いますが、今は閉まっています。
くすり屋さんは営業しています。マスクは無し、消毒液は有ると看板に書いてありました。まだまだマスクは品薄のようです。
松尾交差点の様子です。信号待ちの人が二人ほどと全然人が歩いてない事がわかります。
ドン・キホーテ国際通り店前です。中は電気がついていました。営業しているかわかりませんが、こちらも信号待ちしている人は数えられるくらいでした。
市場本通り前の様子です。ここからでもガラーンとしているのがわかります。
通りの中もこの通りシャッターが閉まったままです。
まだまだ、国際通りは人が歩いていないです。
一日も早い収束と、また国際通りを沢山の人でにぎわうそんな時が戻ってくることを心まちにしています。
チバリヨーおきなわ💛