タコライスの紹介です。
タコライスは、沖縄本島の中北部、米軍基地キャンプ・ハンセンがある金武町(きんちょう)で誕生しました。もともとバーを経営していた店で、変動相場制の導入によって円高ドル安となり、お金の余裕がなくなった若い米兵たちをターゲットに、安くてボリュームのある食べ物を出していたそうです。そこでバー時代に人気メニューだったタコスをアレンジし、具材をご飯にのせ「タコライス」として提供したところ、評判を呼び、やがて沖縄の人たちや観光客からも注目されるようになりました。
作り方
-
1、このタコライスの素購入。
-
2、タコスミートを開け、フライパンで温める。水を足しながら、タバスコ、ハバネロペッパー(好みで)で味を好みにする。
-
3、レタスは千切り!、トマトは角切り!
-
4、フライパンの タコスミートの上にチーズを振り掛ける。
5、ご飯をお皿によそって、チーズが溶けそうなくらいなミートをご飯の上にのせる。
-
6、レタス、チーズ、トマトを上にのせ、添付のホットソースをかけて出来上がり!
コツ・ポイント
タコスミートは湯煎でなく、フライパンに開けた方が断然おいしいです。水を加えてのばしていくことがポイント!!
タコライス発祥の地、金武町のタコライスとあぐータコライスをセットにしました。是非ご家庭で沖縄ソールフードを味わってみては、、、
この他にもたくさん商品取り扱ってます。こちらをクリック。