伊計島に隣接つす岩山で、『イチーグシク』とも呼ばれています。
現在は伊計島との間に砂州が形成され、陸続きになっていますが、ウマチーの拝みの際には伊計港から遥拝します。
そのことから以前は伊計島とグスクは、陸続きではなかったと考えられます。
【 伊計グスク入口 】
グスクは傾斜の急な石灰岩の丘陵に築かれています。
急な階段!
【 伊計城之殿 】
【 伊計グスク内のイベ 】
最高所は約49メートルで、東側から西側にかけて野面積みの石積みが良く残っています。
1979年の調査では、中国製の輸入陶磁器やグスク土器、カムィヤキなどが出土しています。
案内板より