海底は岩がメインなので、磯遊びが楽しめます。
いわゆる南国のビーチの(白砂とエメラルドグリーンの浅い海がずっと続く)ような感じではありませんが、水の透明度や開放感はとても高く、公園も整備されているため、ゆっくりと過ごしたくなります。
観光客よりも地元の人に親しまれているビーチです。
【自由な遊泳区域】
渡具知ビーチは条例に基づく『 海水浴場 』ではありません。
監視員さんがいない、クラゲよけネットがないなどのマイナス面もありますが、遊泳区域に制限がないため、自己責任で広い海辺を自由に動き回ることができます。
渡具知ビーチは、戦国時代の伝説もあれば、歴史を遡れば沖縄戦で米軍が初めて上陸したという悲しい歴史があります。
『 米軍上陸の地碑 』
泊城公園には、その石碑も建てられていますので、歴史を知りたい方は、来られた際に立ち寄る事も出来ます。
今では平和でのんびりとした雰囲気で、地元の方達や子供達で賑わっています。
渡具知ビーチと謎に包まれた、トゥマイグシク、是非一度足を運んでみませんか❓
『 トゥマイグシク 』
住所 | 〒904-0315 読谷村渡具知228 |
---|---|
TEL | 098-982-8877 (おきなわポークビレッジ) ※渡具知ビーチに関するお問い合わせは、上記お電話番号までお願いします。 ※レストラン11:00~21:00/水曜定休 ※BBQ4月~9月無休 |
駐車場 | あり・無料 |