日本には47の都道府県があり
それぞれシンボルになっている花や木があると思いますが? ❀
自分の住んでいる街にはどんな花の意味が込められているのか探ってみてはいかがですか?
【 デイゴ (梯梧) 】
原産がインドやマレー半島
ただし、毎年満開となる保証はないそうである!
沖縄では、よく『 デイゴ 』が綺麗に満開に咲くと
今年は台風の当たり年だな~っと言われたり!!!
『 やしきこーさー(屋敷壊さー) 』とも呼ばれることもある
デイゴの根が力強く
家の近くに植えると根がのびて家を傾かせてしまうからであるというwww
1967年圧倒的県民の支持により県花として制定
非常に柔らかく、軽くて乾燥しても裂け目を生じないため
漆器の材料としても用いられているそうです
誕生花 5/3 5/8 6/3 6/8
別名 エリスリナ